検索条件
カレンダーを貰う時期になりました。
お節やクリスマスケーキのチラシもそれほど違和感感じなくなり、年末感が漂い始めています。
いくらなんでも枯れた紫蘇や千日紅をこれ以上放置できないと庭に出たら、枯れた紫蘇の陰に赤いものが。


今年は畑に植えたトマトが豊作だったせいで、プランターに植えたこのトマトは放置気味。
なりも少なくたまに気づけば割れていて、ほぼ口にすることはありませんでした。
本日は4個収穫しもう少しなってくれそうなので本日の処分は見送りました。
ゴールデンウイーク恒例夏野菜の苗購入です。

毎年この時期になると苗買いに連れていけとうるさい母が今年はやる気ありません。
コロナのこともあるし買い物のついでに私が一人で購入。
一畝ほど準備はできているようなので、数を減らして高めの(198円~298円)苗をチョイス。
キュウリ、トマト、ミニトマト、ナス、ピーマン、万願寺唐辛子、ズッキーニ各1本ずつ。

こちらも恒例カーネーション、298円。
真っ赤なのが無くこれ一択でしたが、新鮮な感じでこれはこれでいい感じです。
OK
キャンセル
確認
その他