検索条件
一年ほど前に母が挿し木したローズマリー。
年末に向けた庭の掃除で、植木鉢の底から地面に根を張っていたローズマリーを撤去するにあたり、余った枝を時期も何も気にせず適当に刺しただけなのに半分以上残りました。
春には花が咲いたものの、まだ完全に根を張っている状態ではありませんでしたが、もう大丈夫そうです。
まばらになっているところにもう少し継ぎ足しておいた方がいいのでしょうか。
いただきものの野菜の中にニンニクが交じってました。
ホイルでオイル焼きにしていただきましたが、残りを漬けておこうとすべて剥きました。
オイルで漬けるつもりで庭のローズマリーも一緒に乾燥。
容器を探したら適当なのが見つからず、醤油差しが出てきたので醤油で漬けることに。
丸ごと瓶の口から中に入る小さめの房(5~6個)、タカノツメもそのまま1本、ローズマリーは紫蘇の穂に変更。
今、ニンニクの収穫時期を調べたら、初夏頃で今は植え付けの時期。
もしかして、食べる用にじゃなくて畑に植えるようにくれた!?
瓶に入りきらなかったものが残ってますが、薄皮剥いただけじゃなく、根っこの部分も切り落とし済み…。
適当な容器が見つからなかったら金曜か土曜にまたホイル焼きです。
このところ、週一の買い出しに出かけた日の昼は、ネギトロ買ってきて海鮮丼というのが続いています。
海鮮丼に乗せる紫蘇の葉を摘もうとしたら、先週は気づかなかった穂が出ていました。
虫くいでない葉を探すので、穂が出ていれば気づかないはず無いと思うのですが、もう花まで咲いています。
暑い日が続いていますが、秋の気配が感じられるようになってきました。
バジルの葉の縁が黒っぽくなっていると思ったら尺取虫でした…。
見つけた時は葉の縁にそって真っすぐ伸びていました。
今年のバジルは受難続きです。
こぼれ種のバジルが大きくなりそろそろ収穫できるなと思った矢先、葉の一部が錆びたように茶色くなってしまいました。
病気のような気がしますが、調べてもよく分かりません。
バジルは水が好きだと思っていましたが、過湿は嫌いだということは分かりました。
とりあえず傷んだ葉は取り除き、しばらく様子を見ることにします。
よく見たらドクダミの陰にこぼれ種のバジルがもう一つ芽を出していました。
こちらの方が軒先に近く雨の量は少ないかもしれません。
病気もらわないよう気を付けていたいと思います。
OK
キャンセル
確認
その他