検索条件

一昨日収穫分。
母「楽しみに毎日見てたはずやのに見落としてた…」
ぐずついた天気が続いていたので、畑に行かない日もあったんでしょう。

本日収穫分。
母「これくらいやったら明日も採れる。もう当分キュウリは買わんでええ」
植えたキュウリは2本とのこと。
意外にたくさんできているようです。
糠漬にすると言っているので楽しみです。


キクイモモドキの花がポツポツと開き始めました。

そういえばキクイモ(菊芋)の方はどうなったと思い畑に行くと、どれか分かりません。
もしかしてこのヒマワリみたいなのがそうかと思い写真におさめ帰ってから母に確認したところ、これで間違いないようです。
花はまだ咲いていないので似ているかどうか分かりませんが、葉は間違いようがありません。
キクイモモドキよりもヒマワリの葉に似ています。

人参の花がだいぶ白くなってきました。
草丈はついに私の身長を越え、165cmくらいでしょうか。
これは低いところで咲いている分。

毎日確認できていないので、まだ開ききっていないのかしぼみかけているのか不明。
画像検索で確認した感じでは、もう少し花びらがしっかり確認できるはず。
母が種を採る、と言っているのでこのまま放置です。
種が採れれば種代回収できそうです(^^;)。

一つだけ小さなホオズキができかけています。

頑張って虫取りした甲斐あって葉もきれいです。

ホオズキの花は下向きに咲くので撮り難く機会があればシャッター切ってますがいないはずのテントウムシの影が映っているような…。
二週間ほど頑張って虫取りした後はほとんど見かけなくなり最近気が緩んでましたが油断できないようです。

一昨日からあまり変化していないような。

こちらは虫食いに負けず成長しています。
犯人はどこかへ行ってしまったのでしょうか。
軸だけになっているかと心配していたのでちょっと安心ですが、現行犯で捕まえられなかったのは残念。
OK
キャンセル
確認
その他