検索条件
と、数日前に母。
私が世話してきた人参なのにと雨上がりを待って確認に行きました。

同じ食べるのなら粗末にせずちゃんと食べんかい!

全滅かと思いましたが、少し残っています。
私「ちょっとは残ってるやん」
母「せやねん、ちゃんと間引いとるねん」

そう言われるとそう見えなくもないような。
また来る気でしょうか。
母や私よりもサルの方が野菜作りに詳しかったりして。

2年前に庭に生えてきた山椒。

そのまま放置したら無事成長してきました。

木の芽あえにはちょっと足りない気がしますが、飾りくらいにはなりそう。
山椒には実の生る雌木とならない雄木があるようですが、どちらかは花が咲くまで分からないとか。
葉だけでも庭にあると便利なので雄木でも残すことになると思います。

我が家の庭には杉の葉がたくさん飛んできます。きりがないので原則放置です。

その中に緑の新鮮な感じの杉の葉が!
持ち上げようとしても動きません。

なんと根っこが付いていました。
たまに庭木として杉を植えておられる家も見かけたりしますが、管理の行き届かない我が家の庭で杉などとんでもない話です。

今年も班入りスミレが咲きました。
昨日の雨で花びらが汚れてます。

ここは鍬でゴリゴリ草削りされる場所なので、生き残っているのが凄いと思っていましたが、

別の場所でも芽を出していました。
ここは球根が植わっているので手で草引きのエリアです。

こちらにも。
OK
キャンセル
確認
その他