検索条件 タイトル 全文 から 絞り込み 指定期間 2018年の記事 タグで絞り込み (タグなし)(2) ハーブ(2) ハーブ::バジル(1) ハーブ::ローズマリー(1) 料理(1) 花(5) 花::スミレ(1) 花::トレニア(1) 花::プリムラ(2) 花::ホスタ(1) 野菜(7) 野菜::カボチャ(1) 野菜::ナバナ(3) 野菜::ニンジン(2) 野菜::食べられるホオズキ(1) 日付で絞り込み 1月(1) 6月(4) 7月(2) 8月(2) 9月(1) 10月(2) 11月(2) 12月(3) 全17件 (4/4ページ) 一覧表示に切り替え 記事本文を表示
2018/06/11(月)人参の花 野菜::ニンジン 人参の花がだいぶ白くなってきました。 草丈はついに私の身長を越え、165cmくらいでしょうか。 これは低いところで咲いている分。 毎日確認できていないので、まだ開ききっていないのかしぼみかけているのか不明。 画像検索で確認した感じでは、もう少し花びらがしっかり確認できるはず。 母が種を採る、と言っているのでこのまま放置です。 種が採れれば種代回収できそうです(^^;)。
2018/01/15(月)菜花ができてきました 野菜::ナバナ スーパーの野菜コーナーへ向かう途中母が「菜花ぼちぼち食べられるからな」と一言。 この寒いのに、寒風に晒された路地栽培なのに、まさかと思いつつ帰ってから畑に寄るとちゃんとできていました。 もう食べ頃です。 こちらも。 毎日のように霜が降りているし、雪も少し積もったのに萎れることなく美味しそうです。 この時期はやはりお浸しよりもお鍋でしょうか。