2018/07/15(日)グラストリマー ヒヤリハット

20180715001.jpg

自分用の刈払機を買った目的はここをきれいにしたかったから。
道があった場所です。
父が元気だった頃は刈ってくれていたようですが、もう10年近く前の話。
普段は通ることのない場所なので、気がついたらこんな感じに。

雑草の中に笹が混じっていますが、一応チップソーなのと細めの笹だったので刈り進むことができ、草刈を楽しんでいたら、突然ジーンズの裾に刃が絡まり止りました。
刃のついた先端部分が竹の切り株に当たってはじかれ、開いていた右足の方へ飛んできたようです。
幸い怪我はありませんでしたが、かなりびっくりしてしまいました。

購入したタイプは他の機種に比べ短いようですが、扱いやすいよう長さ調節でも一番短くしていたので、一番長く伸ばし、弾かれても脚を直撃することが無いよう位置関係にも気を配るようにし、電池切れで引き上げました。
本当ならもう一回くらい充電して続けるつもりでしたが、疲れると気が緩みそうで止めておきました。

ハンディタイプの掃除機程度の大きさなのでちょっと油断していましたが、危ない危ない。

2018/07/10(火)スズメウリは全滅

20180710001.jpg

長雨の後だというのに干からびています。
結局全部枯らしてしまいました。

20180710002.jpg

写真を撮ろうとして近づいたらウリハムシが3匹ほど飛び立っていきました。

もう少し早く支柱をしてやれば虫に負けないように成長できていたかもと思ったり。
発芽さえすれば勝手に蔓延るだろうと思っていたので放置しすぎました。

2018/07/08(日)キュウリは巨大化

巨大化したキュウリ

下の台所にナスビなみの太さのキュウリが。

母「採らんと他のが大きならへんから採ってほかすつもりやったけど、お隣にもったいないから漬けたら、言われて持って帰ってきた」
私「ちょっとはあげたん?」
母「ようけある言われた…」

瓜だと思って皮をピーラーでむいて、種をスプーンで取って浅漬けの素で漬けましたが水っぽいというか、やはり普通サイズのキュウリの方が美味しいと思いました。

次は冬瓜みたいに出汁で炊いてみようかな。
OK キャンセル 確認 その他