2018/05/11(金)今年のカーネーションは税別960円
探す時期が遅かったのか母の日コーナーにはバラの鉢植えが並んでいたり。
職場近くの花屋の店先に小振りのものがあったので電車で持ち帰りました。
買う時は余計な飾りは要らないのに…と思いながらお金を払いましたが、母の喜び方を見ていると充分値打ちあったかなと思いました。
2018/05/04(金)藤を植えてみた
桐も混じっていますが、ほとんどが藤です。
子供の頃はここまで多くなかった気がしますが、藤の繁殖力は葛よりもやばいかもと思われるほど。
花の大きさ、多さから種の数を比べると藤の方が圧倒的に多そうですし。
大きな木が何本も藤に覆いつくされているのを見てあまりいい印象を持っていませんでしたが、通勤途中の車窓から見えるお宅の玄関脇に見事な花をつけた藤の鉢植え?盆栽?が置かれているのを見て、気が変わりました。
駅に置きっぱなしだった自転車を取りに行く途中、道路脇に生えている若い藤を片っ端から引っ張って見ると、ほとんど先端部分が千切れるだけでしたが、根っこごと付いてきたのがあったので持って帰って植えてみました。
道路脇の杉の枯葉が溜まったところに生えていたので。
帰る頃には萎れていたので思い切って切り落としました。
芽らしきものは残っています。
枯れてしまった場合は種を拾ってくるつもり。
2018/04/29(日)今年こそはきれいなホオズキを育てたい
そう、これでもましな方です。
今年もあちこちで芽を出し始めました。
いつも必要になるまでは放置していますが、今年は最初から虫を増やさないようにしよう、と思ったのですが、既に遅すぎたようです…。
犯人登場。
既に虫の付いているのは全部抜いて、目の届く範囲数本だけ残し、せめて週末だけでもチェックしたいと思います。
2018/04/20(金)今年の水仙
もう少し種類があったはずなのですが、写真におさめられたのはこれだけ。
毎年一番先に咲き始める土手のラッパ水仙(2018/03/17)
庭で真っ先に咲き始めるのはこちら(2018/03/17)
こちらも庭の房咲き水仙。増えてきました(2018/03/26)
畑でも増えてきています。丈夫なようです(2018/04/01)
黄色で咲いているのを目にしたのはこの一輪のみ(2018/04/01)
数は少ないですが、数輪見かけました(2018/04/01)
多分、上と同じ種類。段々色が薄くなって最後は白になる(2018/04/01)
畑ではこれが一番繁殖中のような気がします(2018/04/01)
2018/04/07(土)班入りのスミレが増えてきました
今年も班入りスミレが咲きました。
昨日の雨で花びらが汚れてます。
ここは鍬でゴリゴリ草削りされる場所なので、生き残っているのが凄いと思っていましたが、
別の場所でも芽を出していました。
ここは球根が植わっているので手で草引きのエリアです。
こちらにも。