検索条件

色んな種類が混じってそうです。

こちらはふっくら。

ひょうろひょろしていて水仙じゃないかも。韮ではないはず。

こちらは葉の広がり具合が水仙っぽくありません。
やっぱりヒヤシンス?
何時もは花が咲くまで存在を忘れている水仙ですが、今年はヒヤシンスのお陰で注目度アップです。

春にヒヤシンスが咲いていたあたりにたくさん芽が出ています。
水仙も近くにたくさん植わっていますが、何時も水仙が生えている場所にはまだ芽は出ていません。

水仙よりも少し葉が幅広のような。

今年4月の咲き始めたヒヤシンス。
似てる様で葉の先がちょっと違うような気もしますが、ヒヤシンスだと嬉しいな。
踏まないように気をつけたいと思います。

こちらは現在の日本水仙。
日本水仙だけは芽を出すのも咲き始めるのも早いです。
OK
キャンセル
確認
その他