2017/11/21(火)スズメウリの実を植えてみた

スズメウリの実

スズメウリの実が地面にパラパラ転がっていたので一つ拾ってきました。

20171121002.jpg

こんな感じで落ち葉に混ざって落ちていたのでそのまま再現。
花壇に植えた方が根付きやすいと思いますが、雑草と間違えそうなので植木鉢に。

20171121003.jpg

庭の掃除を兼ねて寄せ集めた落ち葉を上に乗せました。
雨のかかる場所に鉢を放置して待つつもり。
根付くでしょうか?

2017/11/16(木)カリンの実が色づき始めました

テーブルの上にゴロンとカリンの実が乗っていました。
カリンの実

色づき始めていますが、あまり綺麗ではありません。
私「何か傷だらけやけど?」
母「落ちてたのを拾ってきたし」
私「今年は一杯なってるのにわざわざ拾ってこんでもええのに」
母「そやな、まだ三つも残ってるし」
私「えぇー!いつの間に三つになったん?」
母「今年は台風で何回も落ちたし」
私「…」

カリンの木

9月末頃のカリンの木。
今年こそ色づいたカリンがたくさん生っている写真が撮れると思っていましたが、撮り損ねたようです。

2017/11/13(月)ガラスの浅漬器

社会人1年目の姪っ子に、何かお正月帰省時の年玉代わりになるものをと探してましたが、ホームセンターで見つけたのがこれ。
あげる前に使ってみようと1つだけ買ってきました。
20171113001.jpg

何時も塩加減は適当で、食卓にあげる前に塩辛ければ水に晒し、薄すぎれば醤油足したりと調整するので、そのまま食べてちょうど良い塩加減になるようにするには慣れるまできっちり分量量る必要ありそうです。
20171113002.jpg

残った野菜の端切れをちょこっと漬けておき翌朝美味しくいただく、となるまではしばらくかかりそう。
追加購入はやめ、箱を捨てずに残しておくことにしました。
持って帰ろうと思えば持って帰り、で。
OK キャンセル 確認 その他