2016/10/11(火)祭りの鯖寿司 料理野菜::生姜 三連休中、近隣のあちこちの村や町で秋の祭りが行われました。 秋の祭りの定番料理は鯖寿司です。 昔は母も毎年大量に作り、学校や職場に持っていけ、とうるさかったくらいですが、ここ数年は叔母が届けてくれおすそ分けのみ。 ご近所さんからいただいた新生姜で作ったガリ(漬けて二日目)を添えていただきました。 バッテラも生寿司もあまり好きではありませんが、この脂の乗ったサバがでんと載せられた鯖寿司は今でも時折無性に食べたくなるご馳走です。
2016/10/02(日)セロリのキンピラ 料理 本日の収穫品は、青々と育ったセロリ3株。 いただいた苗を育てていたものです。 内側の白っぽいところをピーラーで筋を取って齧っても結構堅かったので、いつものキンピラに。 細かく刻んで色が変わるほどしっかり塩茹で。 水を切ったものをサラダ油+ゴマ油でいためて味醂と出汁醤油で味付けて汁気がなくなるまで炒め、ラー油で仕上げ。 深緑色の堅そうな葉は捨てましたが、捨てなくても食べられたかもと思うほど柔らかくいただけました。