2016/08/29(月)ミズギボウシ?

ギボウシ

我が家のギボウシの花はとっくに終わってしまいましたが、道端で小さなギボウシを目にすることが多くなりました。
雑草の中から花だけ首を出していたり、道路脇の草刈で葉が途中で切れていたりと大変そうですが、一生懸命花を咲かせています。
ギボウシ

ギボウシ

ギボウシ

葉は細長い感じ。ミズギボウシでしょうか。

2016/08/27(土)今度こそセンニンソウ(仙人草)

センニンソウ

高い木の上で咲いていることが多いセンニンソウですが、裏の土手の草刈をしていたら、ノブドウヤマノイモなど他の蔓類と絡まりあって白い花をつけたセンニンソウが手繰り寄せられてきました。
センニンソウの花

センニンソウの花

ボタンヅルの花

ボタンヅルの花

見分けが付かないほど似ていると思いましたが、こうして見比べると結構違いますね。

2016/08/12(金)センニンソウ? ボタンヅル?

ボタンヅル?

センニンソウは大きな木の上で咲いていることが多く、なかなか間近で花を撮ることは出来ないのですが、道路脇に咲いているのを見つけシャッターを切りました。

ボタンヅルの葉?

ところが葉に違和感があります。センニンソウの葉はヤマノイモの葉を少し厚くした感じの、つるっとしたハート型の葉だったはず。

ボタンヅル?

ガク片(白い花びら状のもの)も短めなので、ボタンヅルでしょうか。
OK キャンセル 確認 その他