2016/06/27(月)オキザリス・トライアングラリスが咲きました
オキザリス・トライアングラリスの花が咲いていました。
花だけ見るとほとんどムラサキカタバミ。
ちょうどムラサキカタバミも咲いていたのでツーショット。
ムラサキカタバミの方がちょっと小振りな感じですが、咲いている場所によって花の大きさも変わるので、一概には言えないかも知れません。
オキザリス・デッペイの方は現在姿が見えません。一緒に植えられていたゼフィランサスに負けてしまったのでしょうか。
2016/06/17(金)朝顔が咲きました
去年たくさん種を採った朝顔。そういえば未だ撒いていません。
草引きの時こぼれ種の双葉を見かけた気がしますが、それほど前のことではなかったはず。
それなのにいきなり咲いています。
今から撒いても未だ大丈夫そうですが、どうしましょう。
2016/06/15(水)カーネーションが生き延びてくれました
母に水攻めにされボトボトになっていたため、水やりすぎ!と言ったら、今度は水を全くもらえず、気づいたらくったり。
「おかしい、朝見た時は元気やったのに」と言ってましたが、この時点で鉢から外すと土はカラカラでした。
これはもう無理かな、と思いつつも地植えしてみました(5/22)。
完全に諦めていたところ、花を咲かせてくれそうです。
色々申し訳ないことをしてしまいましたが、無事生き延びてくれて一安心。
我が家にふさわしい丈夫なこでした。
2016/06/14(火)ルドベキアの花芯が茶色くならない
咲いたばかりの頃から比べると、花芯の部分がだいぶ盛り上がってきましたが、なぜか黄色いまま。
去年は確か茶色い花芯でルドベキア・タカオだと思っていたのですが、写真に撮るには荒れ放題の状態だったので、スルーしてました。
母が「ひまわり」と呼んでいたので茶色だったのは間違いないはず。
茶色くないと感じでない気がしますが、これから変わるのでしょうか。
もう少し見守りたいと思います。