2023/07/26(水)カボチャがうどん粉病

最近ウリハムシの数が増えてきました。
再び近づくとワッと飛び立つ感じ。
喰い跡も目立ち始めました。
20230726001.jpg


食べた直後でしょうか、茶色くなっていないのは初めて見ました。
20230726002.jpg


と思ったらとんでもないものを発見。
20230726003.jpg

うどん粉病です。梅雨が明けたので安心していたのに。

こちらにも。
20230726004.jpg

慌てて葉を切り取り用意してあったお酢のスプレーを残った葉にかけました。
葉の裏まではかけられなかったので、効果あるか不安です。

この状態で早めに収穫すべきか悩ましいところです。
20230726005.jpg

お酢の効果をもうしばらく様子見たいと思います。

雌花が3っつついたうちの一つが大きくなり始めていました。
20230726006.jpg


残り二つは残念な感じ。大きくならずに黄色く変色しています。
20230726007.jpg

代わりに新しい雌花が幾つかついていました。

キュウリはうどん粉病大丈夫かなと確認したら、見慣れない斑点がたくさん。
20230726008.jpg


褐斑病でしょうか?
20230726009.jpg

とりあえずこれも葉を切り取り生ごみ用の袋に入れました。

他の葉にも目立たない斑点がないか要チェックです。

2023/06/19(月)キュウリ初収穫

植えてからひと月ちょっと。収穫第一号はキュウリでした。
20230619001.jpg


2本目は明日になればもう少し大きくなりそうです。
20230619002.jpg

もう10年近く野菜を作っている従姉の旦那さんは「キュウリ2本も植えたら(とれ過ぎて)えらいことになる」と言ってましたが、素人なので3本植えました。
漬物できるほどなってくれるでしょうか。

カボチャのあんどんを外しました。
20230619003.jpg


快晴だったので、日が当たりすぎないかと少し心配でしたが、花が咲いているのが見えたので。
20230619004.jpg

雄花です。

ミニトマトの方に異変。
20230619005.jpg

帰って調べるとハスモンヨトウの食べ後に似てます。
コーヒーのにおいが嫌いなようなので、しばらくドリップでコーヒーかす溜めようと思います。

2023/05/31(水)畑はトラブル続き

今まで順調でほとんどノーチェックだったオクラとピーマンにアブラムシらしきものがついていたので、残っていたスプレーを使いました。
20230531007.jpg

アリがたくさんたかっていて気付いたのでアブラムシだと思いましたが、アブラムシにしては小さかった気がして調べたら、ハダニだとアリが捕食してくれるようなのでしばらく様子をみてもよかったかもしれません。
ちゃんと写真とっておくんでした。

あんどんの効果は絶大です。
20230531001.jpg

まだ大変そうですが、なんとか持ちこたえてくれそうな気がしています。

キュウリはあんどんの支柱に絡まっています。
20230531002.jpg

このまま支柱は残すしかなさそうです。

カボチャにあんどんする前はきれいだったハヤトウリの周りからウリハムシが飛び立ちました。
20230531003.jpg


まだ肥料の袋が残っていたので小屋へ戻る途中、スナップエンドウの異変に気付きました。
20230531004.jpg


どう見てもうどん粉病です。
20230531005.jpg


まだなり続けていますが、キュウリやカボチャに伝染すると困るので、処分することに。
20230531006.jpg

乾いてから袋ごと焼却予定です。

支柱をキュウリに使いたいところですが、その前に消毒必要そうです。
アブラムシに使ったスプレーがうどん粉病にも効くとあったので、残りを支柱に使い切りました。

手袋や服についていると困るので、ハヤトウリの対策は明日以降へ持ち越して帰りました。
ウリハムシよりうどん粉病の方が厄介な気がします。
OK キャンセル 確認 その他