2024/04/27(土)オキザリスの株分け
2024/04/26(金)チューリップが枯れました

蕾をつけていなかった左端のチューリップはかろうじて持ちこたえている感じ。

手前の細い葉は、花をつけないまま枯れ始めたので慌てて植えた水耕栽培のサフラン。
これも完全に枯れた感じ。
しばらく雨の降らない日が続いていたので、水不足が原因かと思います。
ほったらかしで2年目に入ったので、まさかこのタイミングで水やりが必要になるとは思っていませんでした。
花を咲かせようと頑張って弱ってしまったのでしょうか。
枯れたと諦めていた白い桔梗は芽を出してくれました。

2024/04/23(火)タイムが咲きました
2024/04/22(月)レモンに蕾がつきました

これも新芽と思い込んで見ていたんでしょうね。

木が若い間は花が咲いても実はならないことが多いようですが、花は見られそうです。
藤は今年も咲きませんでした。

6年目です。そろそろ咲いてくれてもよさそうなのですが、夏ごろに来年の花芽ができるようなので今年は注意したいと思います。
2024/04/21(日)金稜辺に蕾がつきました

急に環境が変わって弱らなければいいのですが。
株分けしたのにもう鉢がパンパンだと思ったら、最後に株分けしたのは5年前みたいです(汗)。
株分けは花が終わってからがよいようなので、今年は忘れないようにしたいと思います。