2023/07/05(水)白い桔梗が咲き始めました

紫の桔梗が咲き始めてから随分なりますが、白はいつも遅めで早くても7月に入ってから。
20230705002.jpg


買った時より少し背が伸びた気がします。
20230705001.jpg

「石のそばに植えすぎた」と母が心配してましたが、無事生き延びてくれて3年経ちました。

今年新たに加わった千日紅も咲き始めていました。
20230705003.jpg

薄いピンクと赤紫。どちらもなかった色なのでよかったです。

トレニアもあちこちで咲き始めにぎやかになってきました。
20230705004.jpg


本来花を植える場所ではないところに生えているものを引くか残すか迷い、今までは忙しさにそのまま放置でしたが、今年は次の種が落ちるまでには撤去のつもりです。
20230705005.jpg

2023/06/14(水)雑草の種を植えてみる

今日のお出掛けで車を止めた周辺にコバンソウらしきものがたくさん生えていたので、少しだけ種をもらって帰りました。
20230614001.jpg

6月に色づいているし、調べても5月から7月にかけて咲くようです。
種をむしってきた草は完全に枯れていたので、別の種類か除草薬かけられていたかのかも。

一つも芽が出なかったワイルドストロベリーのポットが5つあるので、ダメもとで植えてみることに。

2つのポットに2個ずつ植え、残りの3っつには物々交換用の千日紅を植えることに。

いただいた千日紅。ピンクと白が混じっているかも、ということです。
20230614002.jpg


我が家の赤が欲しいといわれたので、一番大きなのだけを残し
20230614003.jpg


小さいのを引き抜きました。
20230614004.jpg


左2つがコバンソウだったらうれしい雑草。
20230614005.jpg

芽が出るでしょうか。
ワイルドストロベリーの芽が出てきたり(^^;)

2019/05/19(日)センニチコウの冬越し

去年ここに挿し木したセンニチコウ。
無事花が咲き枯れてしまいましたが、引き抜かずにそのまま放置。
二年目のセンニチコウ


根元からセンニチコウの葉らしきものがのぞいています。
センニチコウの葉


咲いたのは1輪か2輪だったと思いますが、こぼれ種から芽がでたのかと思ったらなんと去年の茎から芽が出ています。
20190519003.jpg


慌てて回りの草(ヘビイチゴ)を除去。
20190519004.jpg


枯れていると思った奥の方の茎からも小さな芽が出ています。
センニチコウの新芽

挿し木した時は奥の方が大きかったのですが、手前に比べて環境よくなかったのか今年は大きさ逆転です。

一年草かと思っていましたが、調べたら冬に枯れることが多いため一年草として売られているけれど元々は多年草とのこと。
寒さは都会に比べ厳しい方だと思いますが、石のそばに植えたのが良かった?

2018/09/20(木)センニチコウに蕾らしきもの

挿し木のセンニチコウ。植えた時点では100パーセントセンニチコウだという自信は有りませんでしたが、それらしい赤いものが覗いています。
千日紅


センニチコウで間違いなさそうです。
千日紅


この赤いセンニチコウの先祖は多分お隣さんの鉢植。
お隣さんの北側にある我が家と、南側にある我が家の畑の両方で繁殖しています。
探せば他にも生えているかも。
OK キャンセル 確認 その他