2024/10/21(月)ディルの本葉が出ました

ディルの本葉が出始めました。
20241021001.jpg


そろそろ間引いた方がいいのでしょうか?
20241021002.jpg

家庭用の場合は一株でも十分に楽しめるようなので欲張らず間引いていきたいと思います。
まずは本葉がまだ出ていないものから。


朝夕急に涼しくなり、時には寒いと感じることも。
カメラ持って行き忘れましたが、畑の白菜は根付いたものの今後の成長が心配です。

2024/10/13(日)ディルが無事発芽

上に被せた枯草マルチをそっとかき分けたら芽が出ていました。
雑草もたくさん芽を出していましたが、ディルの双葉は特徴的なので見分けがつきます。
20241013001.jpg

数日前の大雨のおかげで庭も畑も地植えには水やりしていませんが、何となくディルにだけ少し水やりしました。
地中の水分求めて根を伸ばすよう放置した方がよかったのかも知れませんが、か弱そうな芽を見るとつい甘やかしてしまいます。

畑の大根はダイコンサルハムシの卵を産み付けられて大変なことに。
20241013002.jpg

全部孵化したら食べ物足りずに飢え死にするんじゃないかと思われるほどの数。
予定を変更して爪楊枝でつぶし始めましたが、途中からまち針に変更。
まち針の方が楽でした。

寒冷紗をかける手間とつついて回る手間とを考えたら、寒冷紗をかける方が楽かもと初めて思いました。
しかし今からかけても成虫が紛れ込んでいる可能性あるので、かえって逆効果な気がします。
まだ間引く前なので、チェックする数が多すぎて大変です。
早く間引けるほどに大きくなってください、と肥料をまきました。

2024/10/06(日)ディルの種を蒔きました

春に畑に植えたのは雑草に負けたのか、水不足かいつの間にか消えてしまいました。
今回は庭に条蒔き。
20241006001.jpg

種の袋には日当たりと水はけのよい場所と書いてありますが、現在はトレニアとグリーンカーテンに挟まれあまり日当たりよくありません。
そのうちどちらも消えるはず。

最終的には株間は20cmとあります。
20241006002.jpg

もう少したくさん蒔いてもよかったかも知れません。

やはりハーブ類は畑よりも庭に有る方が便利です。
無事発芽しますように。

2024/09/04(水)ナデシコが生き延びてました

草刈り機に刈られてから確認できていなかった畑の花エリア。
彼岸が近づいてきたこともあり、切り花にできそうなものが残っているか確認に行きました。

ナデシコが残ってました。
場所的にこれは赤。
20240904001.jpg


これはおそらくピンク。
20240904002.jpg


1色消えたと思いましたが、白もかろうじて残ってました。
20240904003.jpg


苗や球根を植えた時以外は一切水やりをしないエリアですが、ワイルドストロベリーが一株だけ残っていました。
20240904004.jpg


師匠に分けてもらったフジバカマ。
20240904005.jpg

全滅させてしまったかと思いましたが、これも一株は残っていました(汗)。
今年は花を見られない気がします。

オミナエシが一番元気そうです。
20240904006.jpg


彼岸に間に合いそうなものは一つもありませんでしたが、皆極暑の夏を乗り越えてくれたようで良かったです。

2024/08/15(木)畑の草刈り

息子に草刈りを頼んだら、私が夕食の準備をする時間帯とかぶります。
草刈り後にお風呂に入って風呂上りにビールとなるとどうしてもね。
畑の中は刈られないよう自分で刈っておいたつもりでしたが、甘かったようです。

ワイルドストロベリーを植えていた場所。
20240815001.jpg


無事生き残っています。
20240815002.jpg


夏野菜の一角はさすがに残っています。
20240815003.jpg

奥の方に雑草に交じりこぼれ種のバジルが3本生えていたのですが探し出すことができませんでした。
「そう言えばいいにおいがした」そうです。

晴天続きだったので、草刈りの効果しばらく続くかと思ったら今日は久しぶりの夕立。
タイミング悪と思いますが、待ちかねた雨です。
降ってくれてありがとう。
OK キャンセル 確認 その他