2023/03/24(金)ローズマリーの花が咲きました
今年やっと花をつけました。

よく見ると蕾もたくさんついています。

株によって蕾の少ないものやまったくついていないものも多いですが。

何が違うのか花の咲かない理由を調べたら、肥料のやりすぎ、水のやりすぎと出ました。
肥料は全くやっていないので当たらず。
水は確かに、咲いているのは奥のホースの水が届きにくいかもしれない場所です。
気を付けたいと思います。
2023/03/18(土)ユリ根がまた掘り返されました

よく見ると根っこが落ちています。

別に根付くとは思ってませんでしたが、食べ残したのをもう一度掘り返すなよ、という感じです。
チャイブも増えたなと思ったら千切られたあとが。

二株とも。

お猿さんでしょうか、ヒヨドリでしょうか。
嫌になってきます…。
2023/02/23(木)冬のハーブたち
2023/01/16(月)菊の挿し木


庭にあってもいいかなと挿し木できそうな場所を探したら、先に菊が刺さってました。

よく見ると菊らしくないものも。千両かな。

緑の状態で刺さっていた時は竹の芽が出てきたのかと思ってましたが(^^;)。
絶対根付かないと思っていたローズマリーがいつの間にか生垣らしくなっているので、抜かずに様子を見ることに。

肝心の蝋梅はまた機会があればで、今回は切り花で楽しみたいと思います。