2023/11/06(月)トレニアの片づけ

既に大量に種が落ちたはずなので、庭の枯れかかったトレニアを引いて回りました。
20231106001.jpg


引いたあとには冬知らずが芽を出していました。
20231106002.jpg


さすがに芽を出したばかりの小さなのはそのまま放置です。
20231106003.jpg

そのうち霜にあたって消えるような気がします。

引いたトレニアの残骸。
20231106004.jpg

数日このまま放置しかさが減るのを待ちます。

今年の菊、第三号は鉢植え。
20231106005.jpg

日当たりの悪い場所に置かれ横になっています。
調べたら植え替えの適期は4~6月頃。
やるとすれば草刈りに追われる前の4月初旬しかなさそうです。

2023/11/05(日)サギソウの新球を掘り上げてしまいました

サギソウが枯れてきたので掘り上げました。
20231105001.jpg


新球が3つできていました。
20231105002.jpg

上出来です。

親と切り離し買った時と同じようにミズゴケを湿らせて半分ほど埋めました。
20231105003.jpg

終わってからネットで答え合わせをしたら、鉢植えのまま冬越しさせるのが一般的なよう。

掘り上げている例も見つかったので、このままいきます(汗)。
干からびさせず、やや乾燥気味で休眠させられるでしょうか。

ミズゴケを探していると水耕栽培用のポットが見つかったので、サフランは水耕栽培に。
20231105004.jpg

こちらも後で調べたら土に植える方がよく育つとか。
色々外してばかりですが、既に芽が出ているのでこのままいこうと思います。

2023/11/02(木)フジバカマが咲き始めました

ふくらみ始めてからは割と早かったです。
白い糸状のものは花びらではなく花柱。
20231102001.jpg


他のフジバカマも確認しましたが、蕾は見つかりませんでした。
20231102002.jpg


同じ時に植えたのに、雑草の陰になってしまったからでしょうか。
20231102003.jpg

来年はもう少し頑張って草引きしたいと思います。

今年の菊、第二号はこちら。
20231102004.jpg


いつの間にかユズが色づき始めています。
20231102005.jpg

日曜日に色づき始めたスダチを買ってしまいましたが、ユズでもよかったなとちょっと反省。
OK キャンセル 確認 その他