2016/11/07(月)ブログ2年目突入してました

吉祥草の花

今年もキチジョウソウ(吉祥草)の花が咲きました。
去年いつごろ咲いたっけ、とブログをくったらどうやらブログの一番最初の記事がキチジョウソウだったもよう。
最初の意気込みはどこへやら、ブログも庭の手入れもさぼりがちで、キチジョウソウも一年経っても日陰で笹の葉に埋もれてまま。それでもちゃんと花を咲かせてくれました。

ブログというかカメラを持ち歩くようになったおかげでしょうか、随分知識も増えた気がします。
ブログやっていなかったらセイタカアワダチソウ(背高泡立草)は花粉症の原因だと思い続けていたでしょうし、泡の中には蛍がいると信じていたでしょうし、コンフリーを食べてたかも知れません。

これからもまったりマイペースで続けたいと思います。

2016/10/23(日)センダングサ色々

センダングサの種

確か小学校の理科の教科書か副教材かのオナモミメナモミと一緒にアメリカセンダングサが載っていたのを見て以来、この手の種を付けるのは全てアメリカセンダングサだと思っていましたが、カメラを持ち始めると黄色い花びらを付けているのや、白い花びらをつけているのなど色々混じっていることに気づきました。

センダングサの花

キツネノボタンと見間違えた黄色い花びらをつけているのはセンダングサ

アイノコセンダングサの花

白い花が混じっているのはアイノコセンダングサ

アメリカセンダングサ

苞と呼ばれる葉に囲まれているのがアメリカセンダングサ

だと思います(^^;)

2016/10/09(日)斑入りのチヂミザサ?

斑入りのチヂミザサ

畑の草引きをしていたら、白いチヂミザサを見つけました。
斑入りのチヂミザサ

茎に毛が生えているので、ケチヂミザサでしょうか。

チヂミザサは迷わず引き抜いていましたが、この変り種はなんとなく引き抜くのをためらい、チヂミザサの地味な花がつくことを見届けることにしました。
似てるけど違った、と言うのは今までにもたくさんあったので。

2016/09/07(水)オナモミかな?

20160907001.jpg

ユキノシタヘビイチゴ以外の雑草は目に付くたびに抜いていたつもりなのですが、残したつもりのないのが大きくなっています。
シュウメイギクと見間違えて見落としていたのかも知れません。
オナモミに似ている気がしますが、少し違う気もするのでもう少し様子を見ることにしました。

オナモミ

道路脇で見かけたこちらは間違いなくオナモミ。
OK キャンセル 確認 その他