母が寄せ集めた和服の端布がたくさん残っています。
人形の服になりそうなものを物色。

袷の裏地のようです。
一番奥が木綿、手前は多分絹。
絹のドレス。濃いピンクの部分を身頃に使いましたが、縦方向に裁とうとすると前が輪にならず、継ぎ目を隠すためにリボンを付けました。

リボンが面倒くさかったので身頃も同じ布で。

飾りは百均でリボンやビーズを買って飾り付けてもらえばこちらの方が可愛くなりそう。
こちらは木綿の方で。

スカートだけにするつもりがボリュームが出過ぎた気がしたので、上を付けてドレスになりました。
並んで記念撮影。

OK
キャンセル
確認
その他