ラベンダー
2023/06/02

埋もれていたのを掘り返しました(2023/05/28)
タイム
2022/05/09

コモンタイム(2023/05/12)
コモンタイム

苗を購入しました(2022/05/21)

花が咲きました(2023/04/28)

まだ咲いています(2023/06/16)

穂紫蘇のようなものができています(2023/06/16)
2024

花が咲きました(2024/04/23)

最盛期かも知れません(2024/05/11)
レモンタイム

ドーンバレータイム(2022/05/09)
ほふく性。レモンタイムの一種。

斑が目立たなくなってきました(2022/06/13)

ついに消えてしまいました(2022/07/17)

斑が復活しました(2022/10/23)

さらに増えました(2023/04/22)

冬のタイム(2023/2/23)

ドーンバレータイムの花が咲きました(2023/07/08)
2024

花が咲きました(2024/05/30)

斑が消えています(2024/07/24)
利用方法

タラのホイル焼き(2022/05/28)
育て方
- 2~3月の新芽が出る前に強剪定
サルビア・グァラニティカ(メドーセージ)
タツナミソウ(立浪草)
2016/08/01

タツナミソウ(2016/05/23)

タツナミソウ(2016/05/23)
タツナミソウには色んな種類があって、その中のどれかは不明ですが、タツナミソウの仲間で間違いなさそう。