ナデシコ(撫子)

2024

河原なでしこの苗

河原なでしこの苗を買いました(2024/05/07)

定植後のナデシコ

やっと植えました(2024/05/14

カワラナデシコの花

咲きました(2024/06/08

dianthus_superbus4.jpg

3色咲きそろいました(2024/06/13

dianthus_superbus5.jpg

水やりをせずに草刈り機に刈られても生き延びました(2024/09/04

枯れたナデシコ

白が枯れました(2024/09/30

ナデシコの鞘

鞘が膨らんでいます(2024/11/07

ピンクのカワラナデシコ

ウリハムシが消えたのか元気です(2024/11/21

2025

dianthus_superbus9.jpg

いつの間にか花は消え新しい葉が出てきました(2025/04/16)

赤いカワラナデシコ

赤が咲き始めました(2025/05/04

ナデシコの蕾

ピンクに蕾ができました(2025/05/09)

ピンクのカワラナデシコ

ピンクが咲きました(2025/05/12)

カワラナデシコ

あばれています(2025/06/04)
切り戻しをするべきでしょうか。

育て方

  • 鉢植えの場合6号鉢以上に1ポット
  • 日当たりがよく風通しのよい場所に植える
  • 高温多湿に弱い

フジバカマ(藤袴)

秋の七草の一つ。
フジバカマの花

フジバカマの花

フジバカマの葉

フジバカマの葉

フジバカマ

根っこ付きでもらったので畑に植えました(2022/10/08


フジバカマの芽

根付いたようです(2022/11/03

2023

フジバカマの芽

無事冬越ししました(2023/04/16

フジバカマの蕾

蕾ができました(2023/10/05

フジバカマの蕾

なかなか咲きません(2023/10/23

フジバカマの蕾

蕾が開き始めました(2023/10/31

咲き始めたフジバカマ

咲き始めました(2023/11/02

2024

草刈り後のフジバカマ

雑草扱いされ今年は咲かない予感(2024/09/04

フジバカマの蕾

花がつきました(2024/11/07

フジバカマの蕾

ふくらみ始めています(2024/11/21

2025

フジバカマの芽

しっかり地下茎で増えてきている気がします(2025/04/16)

フジバカマ6月初旬

相変わらず鹿の害は目立ちません(2025/06/04)

フジバカマ7月初旬

今年は草引きできているので順調です(2025/07/02

キキョウ(桔梗)

キキョウの苗

苗を買ってきました(2019/08/10

秋の七草に入っていますが、紫陽花と同時期に咲き出すのであまり秋の花というイメージはありません。
こまめに花ガラを摘むと秋の彼岸過ぎまで咲き続けます。

キキョウの花

花が咲きました(2019/08/15

キキョウの花

キキョウの花(2019/08/24)

キキョウの葉

キキョウの葉(2019/08/24)

キキョウの根っこ

背丈が伸びない、と言っていたら普通の桔梗の根っこをいただきました(2019/09/25)

2020

キキョウの芽

冬越し芽を出しました(2020/04/11

紫の桔梗と白い桔梗

新たに加わった白い桔梗と(2020/6/27)

2021

キキョウの芽

今年も無事芽を出しました(2021/04/19

キキョウの蕾

蕾ができました(2021/05/22

キキョウの花

花が咲きました(2021/06/06

白い桔梗の花

やっと白が咲き始めました(2021/06/29)

キキョウ

最初に咲き始めた株はだいぶ蕾が減って来た気がします(2021/06/29)

花を咲かせた桔梗

お彼岸用の花が咲きました(2021/09/19

2022

grandiflorus15.jpg

2022年第一号(2022/06/05

2023

芽を出した桔梗

今年も芽を出しました(2023/04/08

咲き始めた桔梗

咲き始めました(2023/06/16

咲き始めた白い桔梗

白い桔梗も咲き始めました(2023/07/05

6弁雌しべ6裂の桔梗

6弁雌しべ6裂の花が咲きました(2023/10/13

2024

満開の桔梗

しばらく前から満開です(2024/06/26

咲き始めた白い桔梗

白い桔梗が咲き始めました(2024/06/30

2025

grandiflorus22.jpg

鹿にかじられました(2025/04/16

grandiflorus23.jpg

相変わらず鹿の食害が続いています(2025/06/04)

grandiflorus24.jpg

庭のキキョウが先始めました(2025/06/18

咲き始めた白い桔梗

白い桔梗が咲き始めました(2025/07/03

病害虫

ススキ(薄)

ススキ

ススキ(2017/10/08)
秋の七草の尾花(オバナ)。

ありふれた雑草ですが、道端に生えていることが多く、車を止めて撮るわけにもいかず、お月見に花屋で買うには抵抗ありで、放置していたら、家の前に生えてきました。
困ったことです。

ススキの穂

ススキの穂(2017/10/08)

ススキの穂

穂の出かけ(2017/10/08)

用途

  • お月見に飾る

遊び

  • 葉を飛ばして遊ぶ(葉の端は手を切りやすいので注意)
OK キャンセル 確認 その他