キリ(桐)

2016/05/03 紫の花材料
桐

桐の老木(2016/05/04)

桐

上と同じ木(2016/05/08)

桐の花

桐の花(2016/05/02)

桐の葉

桐の葉(2016/05/02)

桐の鞘

桐の鞘(2016/03/12)

家紋や花札でお馴染みの桐。
初夏に藤と同じ頃に咲く。垂れていれば藤、登っていれば桐。

用途

昔は女の子が生まれると桐を植え、嫁入りの際に切り倒して箪笥にしたとのこと。
軽くて湿気を通しにくいので、箪笥以外にも桐箱や桐下駄などにも用いられる。

トウバナ(塔花)

2016/05/01 シソ科紫の花
トウバナ

トウバナの花

トウバナの花(2016/05/01)

トウバナの花

トウバナの花(2016/05/02)

花も葉も見るからにシソ科らしい顔をしています。
同じシソ科のホトケノザに似た感じ。
でもホトケノザは許せないけれど、こちらは葉がきれいなので許せてしまいそう。

マツバウンラン(松葉海蘭)

マツバウンラン

マツバウンランの葉(2016/04/17)

マツバウンランの花

マツバウンランの花(2016/04/17)

マツバウンランの花

マツバウンランの花(2016/04/19)

マツバウンランの種

種ができるまで見届けてしまいました(2016/05/22)

植木鉢に生えていました。
見たことのない花だ、と思ったのですが良く見たらあちこちで見かけます。

カキドオシ(垣通し)

カキドオシ

カキドオシの花(2016/04/23)

カキドオシ

カキドオシの花(2016/04/23)

カキドオシ

カキドオシの葉(2016/04/23)
右下の三つ葉に似た葉はヘビイチゴ(黄色い花)の葉。

カキドオシの葉

上と同じ場所(2016/07/16)
数週間前に丈のある雑草を刈り取ったらカキドオシだらけに。

名前の由来は、垣を通って進入してくる、ことから。

用途

糖尿病の薬らしい
煎じてお茶にしたり、天ぷらにしたり。
ハーブ扱いされている場合もあります。
草刈していてカキドオシが混じっていると、シソやミントを引いたときみたいに香りがします。

キランソウ(金瘡小草)

2016/04/20 シソ科紫の花
アジュガの仲間です。
キランソウ

キランソウ

コンクリートや石垣の隙間に張り付くように生えていることが多いです。
花が咲かなくても分かる特徴的な葉。
薬草として用いられたようですが、使ったことはありません。

キランソウの花

今年もいつの間にか咲いています(2019/04/07)
OK キャンセル 確認 その他