
今年は当たり年です。

柿はありふれすぎていてあまり好きではありません。母が手の届く範囲で取ってくる数個で十分満足していましたが、「柿が赤くなると医者が青くなる」とも言われていると知り(トマトが赤くなると、りんごが赤くなると、というパターンは聞いたことがありましたが)、初めて柿取りを手伝いました。
「(柿が)落ちんようになってるから」と高枝切りバサミを渡されましたが、コツをつかむまでに5、6個落としたでしょうか。

甘柿と渋柿の混じったとよかです。
干し柿にするため、渋柿を選んだつもりが、8割近く甘柿でした。
OK
キャンセル
確認
その他