2016/03/09(水)フキノトウの佃煮風

「初物は天ぷらにするのがふつうやけど、昨日天ぷらしたし…」ということで、佃煮風の煮物になりました。
かなりアップになっていますが、器はのぞき(刺身の醤油入れ)です。
収穫量がすくなかったので、鰹でかなり増量されてます。
豆ご飯の残りにのせていただきました。
少量でしたがフキノトウの独特の苦味と香りをちゃんと味わうことができました。
作り方は
摘んできたフキノトウを縦半分に切って湯がく。
水を切って味醂と出汁醤油(ちょっとお砂糖を足した)で煮込み、鰹を入れてひと煮立ち。
だそうです。