キュウリグサ(胡瓜草) 2016/04/24 ムラサキ科青い花 子供の頃、勿忘草(ワスレナグサ)を図鑑で調べて、これやったら家の周りにいっぱい生えてる!と勘違いした花。 図鑑では大きさが分かりませんでしたが、勿忘草に比べるとかなり小振りです。 どちらも同じムラサキ科です。 名前の由来は、つぶすと胡瓜のような臭いがすることから。嗅いだことはありませんが。 キュウリグサの花(2016/04/10) キュウリグサ(2016/04/11)オオバコの葉が混じってます。 2025 増えてきました(2025/04/17)