2023/04/03(月)今年も菱餅が届きました
2019/04/03(水)菱餅が届きました

子供の頃からずっと届けてくれている気がしますが、去年は無かった気がします。
いつも白い丸餅とセットでしたが、今年は菱餅だけで復活。
それでもちょっと安心。
2018/03/02(金)菱餅いただきました
三色揃った手作り菱餅は久しぶりに見ました。

ご近所さんの初節句のおすそ分けだそうです。
初孫ではありませんが、初めての女の子ということで力が入ったようです。

せっかくなのでお雛さん探してきました。

明日までラップをかけておかないとね。
2016/04/03(日)四月三日は雛祭り

お雛様は明日にはしまわれるはずです。
散らし寿司と蛤の潮汁、菜花のお浸しは三月三日の定番料理ですが、菱餅の蓬(ヨモギ)は四月にならないと採れないので菱餅だけ四月三日に食べて雛祭り終了、というのが母の説です。

叔母が毎年手作りの菱餅を届けてくれます。
今年はしんどかったので、ちょっとだけになったとのこと。
そう言われれば、いつもより箱が小さく、おまけで付いてきていた蓬の餡餅がありません。
食べきれずにおすそ分けすることもあったのに、先がちょっと不安です。
来年は忘れずに蓬を摘んで手伝いに行かないと、とたぶん有言不実行かな。

菱餅が2枚しかなかったので、神棚と仏壇に供えるのに1枚を四等分して2枚重ねにし、白い丸もちとラップにくるまれています。
見た目よりもお下がり重視のようです。