2025/06/09(月)シカクマメを植えました
2025/06/05(木)花しょうぶが咲きました
2025/01/24(金)花しょうぶ周りの草引き

見ないふりを続けてましたが、1月中に枯葉の処理をするとあるので重い腰を上げました。
前回花しょうぶと勘違いし引き残したスゲが一足先に活動始めてます。

大量のスゲを引き抜きました。

作業後の様子。

あまりきれいになった感じはしませんが、一通り雑草は引き抜きました。
乾くのを待ちバーナーで焼くつもりです。
長年放置されていた後の一昨年に比べればあっという間に作業は終わり。
少しずつ手間が減っていってくれますように。
2024/06/01(土)花しょうぶが咲きました

この薄紫色が大多数。

去年咲いていた濃い紫もわずかに残っています。

もう少し色んな種類が残っていたら良かったのですが、数的には十分な感じ。
ただ葉の色が黄色っぽくなっているのが心配です。
2024/05/23(木)花しょうぶだと思ったら…

当然花しょうぶの芽だと思い残してきましたが、予想外の花がついています。

一瞬、株が若いとこんな花がつくのかと思いましたが、どう見てもスゲ科の顔です。

ちょっとショックです。
花しょうぶの蕾も付き始めました。

花や蕾が付いている間に引き抜かないと紛らわしくてしょうがありません。