2017/08/06(日)白ナス

叔母から貰った白ナスの苗。実をつけ始めたようです。
白ナス

もう少し待てば白くなるんでしょうか?
緑の状態のものが収穫され、食べ方が分からないのか放置されてました。

白ナス

皮はちょっと堅いけれど身は柔らかいので厚めに切って田楽にしたら美味しいで、と貰った時に言ってた気がするのですが、痛みかけているので皮を剥いてスープに入れることに。
ジャガイモ、タマネギ、キャベツ、トマトと一緒に灰汁抜きした白ナスをコンソメでぐつぐつ。
柔らかくトロトロになっていましたが、2本は多すぎた感じ。
おナスの存在感ありすぎました。

2017/05/29(月)一人生えのトマト

買ったトマトの苗

今年は買ったトマトの調子があまりよくありません。
買った時に一番大きかったこちらは直ぐに花が咲きだしましたが、まだヒョロヒョロ。
小さかったのは太く育ってきていましたが、気が付いたら根元から直角に折れ曲がってました。
真っ直ぐに戻されてましたがちゃんと育つか不安です。
母に苗買い換えるか確認したら、一人生えがたくさん生えてきたからいらん、とのこと。

一人生えのトマト

畑に確認にいったら確かにたくさん生えていますが、こんなのでちゃんと実がなるんでしょうか。
移植すると枯れてしまいそう。

2017/04/25(火)ブロッコリーの花

母が「畑が黄色くなってきた」というのでどういう意味か確認したら、菜花の花盛りとのこと。

ブロッコリーの花

菜花の写真を撮りに行って、初めて見るブロッコリーの花に気をとられ菜花の写真を撮り忘れました。
クリーム色が新鮮な感じですが花の形は見慣れたもの。

ブロッコリーの蕾

こちらはまだブロッコリーらしさが残っていて食べられそうです。
ただ、花が咲きだすとチョウチョが来て虫が付くので、もう終わりだそうです。

2016/12/18(日)日野菜の漬物

日野菜

日野菜を貰ったのですが、母が風邪で寝込んでいます。
日野菜といえば漬物ですよね、確か干しているのを見たことがある、ということで干してみました。
母が旅行中に筍をたくさんもらった時も慌てましたが、ネットがあるので助かります。
私が干したのは、根っこのヒゲヒゲがいっぱい付いた状態ですが、調べたら、綺麗にして洗ってから干すようです。明日やり直しだわ…。
OK キャンセル 確認 その他