検索条件
一昨年買ったカーネーションが2年目もたくさん花をつけ、大当たりだったので今年も同じものを探したのですが見つからず。
探す時期が遅かったのか母の日コーナーにはバラの鉢植えが並んでいたり。
職場近くの花屋の店先に小振りのものがあったので電車で持ち帰りました。

買う時は余計な飾りは要らないのに…と思いながらお金を払いましたが、母の喜び方を見ていると充分値打ちあったかなと思いました。

ピンクの花の枝にはピンクの蕾。


赤い花の枝には赤い蕾。
二色混じっているのは、枝に花が一つだけのものばかりで、その後増えず枯れてきました。
こういうのを枝変わりというんでしょうか。
カーネーションは挿し芽で増やせるそうですが、二色混じっているのを増やして見たいきがしますが、花が咲くまで二色かどうか分からないし、花が終わった後でも大丈夫なんでしょうかね。

全てピンク色の花も増えてきました。

ピンクに赤が混じったものもチラホラ。

こちらは赤にピンクが混じってそう。
去年も長く花をつけていましたが、真っ赤ばっかりだったはず。
この変異の原因がちょっと気になってきました。

咲きそろってきました。

こちらは去年買ったばかりのカーネーション。
比べると株が大きくなっているのが分かります。

なぜかピンクの花が混じっています。

花びらの一部がピンク色のものもチラホラ。
いいのか悪いのか、よくわかりませんがどれも綺麗ということで。
今日は天気が良かったので、咲いてくれるかなとほのかな期待をしておりましたが、残念ながら食卓に飾れるほどにはなりませんでした。


未だ寒い時期に咲き始めた丈の短いものは散りかけ。

暖かくなってから急に延びてきた方で一番早く咲きそうなのがこちら。
まあ、枯れずに今年も花をつけてくれただけでも感謝。
OK
キャンセル
確認
その他