2019/07/14(日)鷹の爪の実

鷹の爪の実が目立ち始めました。
タカノツメの実

ピーマンもシシトウも下向きに実がなるのに上向きになってます。
非常に目立って収穫しやすそう。

タカノツメの花

花は下向きか横向きなのに。

辛くて狙われないので葉の陰に隠れなくてもいいのかも。

青い柚子胡椒をつくりたいのですが、柚子が収穫できるまで青いままでいてくれるでしょうか。
それともみじん切りにして冷凍しておいた方がいいのかな。

2019/07/08(月)キュウリの漬物

ご近所さんからたくさんのキュウリをいただきました。
出荷している知り合いから規格に合わないものを貰ってきたとのこと。
長さが少し足りなくてもダメとのことで我が家のキュウリよりも形がきれいです。

ただ生のまま食べるのは畑から採りたての家のキュウリの方がよい、ということで漬物にすることにしました。
レシピでは5本ですが、たくさんあるので少し多めに8本。
お酢が無かったのでべんり酢を少し多めに入れて砂糖は小さじ山盛り3杯ほどと適当。
一度目の漬け込み。
キュウリが上にはみ出し、少し多過ぎたとちょっと心配になりました。
20190708001.jpg


二度目の漬け込み時にはちゃんと浸かるように嵩がが減り。
20190708002.jpg


三度目の漬け込み時にはさらに嵩が減り、もう少しキュウリ足してもよかったかもと思うほど。
20190708003.jpg


お味の方は少し醤油がきつ過ぎた感じ。
20190708004.jpg

レシピ通りに作ればお茶やごはんが無くてもポリポリできた気がするので、お酢を買ってきてまだまだ残っているキュウリで再挑戦の予定。

2019/06/14(金)トマトの葉がほぐれて来ました

螺旋状になっていたトマトの葉がほぐれて来ました。
トマトの葉


まだ少し曲がっていますが、どちらも10日ほど前とは大違い。
トマトの葉

元はここの最後の画像とよく似た感じでした。
窒素過多?肥料のやり過ぎ?
まったく肥料やってませんが、土に米ぬかを混ぜ過ぎた?

これから雨の日が続くと思いますが、もう少し見守りたいと思います。
OK キャンセル 確認 その他