2019/01/10(木)リュウキンカが咲き始めました

寒い時期に咲く時は茎が伸びず地面に張り付くように咲いていることが多いのに、結構伸びています。
1月に花を付けたのは初めてかも。寒い日が続いているのに意外です。
2018/12/15(土)リュウキンカが芽を出しました
2018/12/11(火)リュウキンカに蕾ができました

写真を撮っているとリュウキンカに蕾が出来ているのを発見。

しばらく暖かかったので咲く時期間違えたのでしょうか。
2018/10/28(日)リュウキンカの芋

よく見たら掘らなくてもゴロゴロしてました。
スミレの葉が写り込んでいますが、芋から生えているのはリュウキンカの葉です。
調べたらこの根茎で増やせるようです。

芽の出掛かっているものもあります。

ムスカリの青とリュウキンカの黄色。
ちょっとパンチがありすぎる気がしますが、幾つか外して離れたところに埋めてみました。
2017/02/27(月)リュウキンカの花が咲きました

今年初めてのリュウキンカの花。雪の日が多かったせいか、去年よりも2週間ほど遅め。

2/18頃の様子。去年に比べると株も大きくなってきた気がします。