2018/04/13(金)三年目の山椒

庭に生えてきた山椒

2年前に庭に生えてきた山椒。

三年目の山椒

そのまま放置したら無事成長してきました。

木の芽

木の芽あえにはちょっと足りない気がしますが、飾りくらいにはなりそう。

山椒には実の生る雌木とならない雄木があるようですが、どちらかは花が咲くまで分からないとか。
葉だけでも庭にあると便利なので雄木でも残すことになると思います。

2018/01/30(火)今年の紅梅

蕾を付けた木瓜

木瓜が蕾をつけているのに気づきました。

木瓜の蕾

紅梅の蕾に似ています。
紅梅もあったはずですが、長らく見かけていません。

「紅梅、枯れた?」と母に確認すると、庭の片隅から出てきました。
紅梅

数は少ないですが、蕾も付いているので枯れてはいないよう。
どこに置こうかとうろうろしていたら、庭の石の間に置けと母の指示。
少しでも風が当たりにくい場所らしいです。
蕾を付けると急に扱いが良くなるのは何時ものこと。

紅梅の蕾

木瓜よりは膨らんでします。
去年の今頃は咲き始めていたようですが、もうしばらくかかりそうです。

2018/01/18(木)柚子バターいただきました

柚子バター

仕事から帰ったら届いていました。
叔母の手作りだそうです。
柚子とバターが入っていてパンに塗ったら美味しい、とのこと。

柚子バター

味見をしてみましたが、予想した塩気は全く無くほんのり甘かったです。
柚子の用途のレパートリーが一つ増えましたが、ダイエットの敵かも。

2017/12/26(火)柚子をいただきました

柚子の実

柚子が不作なのは、我が家だけのようで、柚子風呂に入れなかったという話をしたら、届けてくださいました。
我が家の柚子もお店で売られているよりも小振りですが、さらに一回り小さい感じ。
スダチよりもやや大きめ、といったところ。
お節のお一人様用の柚子釜にはこれくらいの方がいいかも。
ありがたいことです。
OK キャンセル 確認 その他