2019/05/28(火)お豆をいただきました

「豆ごはん炊き」と言ってもらったのでエンドウ豆かと思ったら、3種類混ざってました。
お豆


ソラマメとエンドウは分かりますが、もう一つの緑の濃いのは何でしょう。
グリーンピースでしょうか。
剥いたお豆さん

ソラマメは塩茹でにして明日のお弁当になる予定。

塩茹での話から「子供の頃、海水浴に行くとき炒ったソラマメを持たされた。腰につけて泳いでたらちょうどええ塩加減になるねん」と母。
よっぽどきれいな海でもあまり試してみたいとは思えませんが。

2016/08/28(日)カクマメ(四角豆)をいただきました

カクマメ

いつも野菜をいただくご近所さんからカクマメをいただきました。
カクマメ

一見豆に見えませんが、一つだけ見ると豆です。

スジを取ってから食べよい大きさに切り、とりあえず塩茹で。
いつもはお浸しにすることが多いのですが、バーニャカウダの素があったので、フライドポテトにするつもりで湯がいていた皮付きのままくし切りにしたジャガイモとキュウリ、トマトでバーニャカウダにしてみました。
美味しかったですが、明日仕事なのがちょっと心配。
にんにく料理は休み前の方がよかったかも。
OK キャンセル 確認 その他