検索条件
叔母から貰った菜花の苗が長らく放置されていましたが、ついに植えられたようです。

3年連続同じ場所。
私「アブラナ科は連作障害起こしやすいのにずらさんでもええの?」
母「ゴーヤの後やから大丈夫や」
母は自信満々ですがいまいち信用できないんですけど…。
スーパーの野菜コーナーへ向かう途中母が「菜花ぼちぼち食べられるからな」と一言。

この寒いのに、寒風に晒された路地栽培なのに、まさかと思いつつ帰ってから畑に寄るとちゃんとできていました。

もう食べ頃です。

こちらも。
毎日のように霜が降りているし、雪も少し積もったのに萎れることなく美味しそうです。
この時期はやはりお浸しよりもお鍋でしょうか。

新米をもらったお礼を届けにいったら、燻製を持って帰れと二つほど外して包んでくれました。
庭に放置して猫は来ないのか、と心配したら今火が消えて冷めてきたので、ぼちぼち取り込もうとしていたところとのこと。
なんというタイミング(^^;)。遠慮せずもらって帰りました。

おまけで菜花の苗も。出荷を目指して挑戦中だと楽しそうでした。
自分ではできそうにありませんが、こういう暮らしもいいなぁと思いました。
OK
キャンセル
確認
その他