2019/03/21(木)スミレが咲きだしました

お墓参り用の水仙を切りに行く途中、スミレが咲き始めているのに気づきました。
ヒメスミレです。
ヒメスミレ

そういえば昔、墓参りの帰りにスミレを見かけたなと調べたら3年も前でした。
今年も申し訳程度の小菊とシキビと水仙でお墓参り。

ラッパ水仙

ここから少し拝借。
普段「草刈の邪魔やから土手に花植えるの止めて」と言っておきながら、こういう時だけありがたく利用。

房水仙

一昨日はまだ蕾だった房水仙も昨日の温かさで咲き始めました。
こちらはお墓参り用には丈が少し短いので仏壇用に。

2018/10/04(木)スミレの閉鎖花

庭で繁殖中のヒメスミレ。閉鎖花が目立つようになってきました。
一時期庭のスミレを残そうとしたことがあるのですが増えすぎて手に負えない状態。
ヒメスミレの閉鎖花


今の間に引き抜いた方がいいんでしょうが、秋の週末はイベント目白押しでついつい庭の草引きが後回しに…。
今年は台風も多いしとちょっと言い訳。
ヒメスミレの閉鎖花


既に飛び散っているのもあるし来年も戦いは続きそう。
ヒメスミレの閉鎖花

2018/03/18(日)スミレが咲き始めました

スミレ

庭に生えているスミレは未だ咲いていないので未だかと思っていたら、石垣の下に生えているの咲き始めていました。

スミレ

近寄って見ると満開状態。

スミレ

庭のスミレはもう少しかかりそうです。
別にスミレを残しているわけではなく、根っこが長くて引き抜いても途中で切れて増えるばかり…。

2017/04/13(木)斑入りのスミレ

フキカケスミレ?

こちらも今年初めて見かけた花。
白い花びらに紫色の点々が付いています。

フキカケスミレ?

フキカケスミレでしょうか?

under_investigation6.jpg

以前この場所の草引きをした際、雑草らしくないので残しておいた株。

フキカケスミレ?

似ているようで似ていない気がします。
OK キャンセル 確認 その他