2021/09/05(日)雨の日の暇つぶし

雨続きで外に出られず掃除でもしようかと始めたボタンの整理。
「ボタン」と書かれた3っつの缶をまとめて似たもの探し。
ジグソーパズルよりは簡単な感じ。
20210904001.jpg


少し難易度が上がってきました(^^;)。
20210904002.jpg

穴の数、大きさ、色味、艶等で分類。

百均で80枚入りの小袋を2セット買ってきましたが足りず、ため込んであった目薬の袋も使いましたがそれでも足りず。

ボタンホールのある洋服を作ることはほとんどないですが、アップリケ(車のタイヤや花の芯)や小物等にも使えるかも。

2021/08/27(金)布を捨てずに使い切る その3

DIY
もんぺ風パンツを作ったら細長い端切れがたくさんできたので、初めてのパッチワークに挑戦。
20210827001.jpg

アイロン台より一回り大きめのものが3枚できました。
布よりかさばり邪魔だと思っていたキルト用の綿や生成のキルト糸もあったので、一つは洗面台のマットにすることに。

手縫いは苦手です…。
20210827002.jpg

印もつけずに適当に縫っていたら曲がってます。

20210827003.jpg

まっすぐ縫ってるつもりですが…。

下請け(母)に出すことにしました(^^;)。

2021/08/22(日)ポーチュラカは2色とも生き延びていました

2年前に買ったポーチュラカ
黄色の方が強そうに見えましたが、赤もちゃんと生き延びていました。
20210822001.jpg

20210822002.jpg

咲いている時間が短いのと花のつきがあまりよくなく、咲いた気配はあるものの写真に収められたのはこれが初めてです。

桔梗は咲き止みました。
20210822003.jpg

よく見ると蕾は付いているようです。
20210822004.jpg


こちらも花がみあたりませんが、
20210822005.jpg

蕾は付いていました。
20210822007.jpg


白い桔梗が咲いていました。
20210822008.jpg

2021/08/15(日)初めてのリカちゃん

子供の頃友達が持っていて欲しかったのに買ってもらえなかったリカちゃん。
20210815001.jpg

私のお人形はポニーテールで寝かすと目を閉じるかなり大きめのお人形でした。
洋服を作りやすいから、と母の指示だったようです。
ジェニーは買わずにジェニーの洋服は本の型紙のみで沢山つくりましたが、リカちゃんの洋服は本の作り方では面倒過ぎて作る気になれず(^^;)。
自分で簡単な服作ろうとしたら人形無では無理なので、ついに自分用に自分でお人形買いました。
思ったよりグラマーでびっくり。
調べたら小学生(11才)版と高校生(17才)版があるようですが、私が買ったのはどっち?
→箱に小5とありました。

布がちょっとで済むのはいいですが、小さすぎてジェニーよりもさらに作りづらい感じ。
20210815002.jpg


真ん中の着ているのは布地見本か何か。周りがピンキングで切られていて色違いが何枚かありました。
20210815003.jpg

OK キャンセル 確認 その他