2024/10/24(木)大根、最後の間引き
2024/10/22(火)2株目も赤でした
2024/10/21(月)ディルの本葉が出ました

そろそろ間引いた方がいいのでしょうか?

家庭用の場合は一株でも十分に楽しめるようなので欲張らず間引いていきたいと思います。
まずは本葉がまだ出ていないものから。
朝夕急に涼しくなり、時には寒いと感じることも。
カメラ持って行き忘れましたが、畑の白菜は根付いたものの今後の成長が心配です。
2024/10/20(日)クリスマスローズの植え替え
鉢をひっくり返しやすい間に植え替えることに。

根腐れしてる?

ブラックデスかもしれないし、わざわざ土を買う気にならずありあわせの赤玉土と鹿沼土と堆肥、有機石灰を適当に混ぜ混ぜ。
ちょっと足りなかったよう(汗)。

とりあえず今日はここまで。
開花二日目のボーウィー。
朝見るとしおれかけていたので1日だけかと思いましたが、持ち直しました。

2024/10/19(土)ボーウィーが咲きました

開花期は10月から2月ごろまで。
冬の花の少ない時期に頑張ってくれそうです。
シカクマメの花が咲きだしたからでしょうか、ウラナミシジミをよく見かけるようになりました。

落ち着きなく飛び回るので、なかなか写真が撮れません。
卵を産み付けている間はじっとしているでしょうが、長居はしてもらいたいくないです。
結実しかけていますが、食べられるまで育つでしょうか。
