検索条件
去年は大きくならなかった万願寺とうがらし。
今年はいきなりそれらしいサイズになりました。

ズッキーニが第一号かと思ってましたが、受粉できなかったようで、大きくならないまま2本枯れてました。
3本目も付け根部分だけが太っていたので、これ以上待っても腐るだけと思って収穫しました。
ピーマンは未だ蕾の状態。

一番元気のなかったパプリカが二つも実をつけています。

トマトも色づき始めました。

これよりも先に色づき始めていたはずの中玉トマトが見当たりません。
ヒヨドリにやられたのでしょうか。
被害が続くようならテグスの張り直しです。
今日は植える気がないので、雨のかかる場所へ置いたら雑草に紛れてしまいました(汗)。

ミニトマト 2本
中玉トマト 2本
大玉トマト 1本
ナス 2本
ピーマン 1本
万願寺唐辛子 1本
ズッキーニ 1本
ミニパプリカ(赤) 1本
今年はキュウリは無し。去年は病気にやられてほとんど収穫できなかったので。
オクラ、モロヘイヤも木のようになって後が大変だったので今回は無し。
ズッキーニを追加し、トマトを増やしました。
植える予定の場所。

帰省組が耕してくれました。
ゴールデンウィーク中に河原なでしこの苗も届いています。

ウリハムシの好物らしいので植える場所に悩みます。
OK
キャンセル
確認
その他