検索条件
昨年真っ先に植えた庭のワイルドストロベリー。
ほぼ一月遅れで畑に植えた方が昨年中に花をつけ、実もつけたのに庭に植えた方は今年になっても花をつける気配がありませんでした。
やっと花をつけてくれました。

一時は畑のを鉢植えにして持ち帰ろうかと思っていましたが、これで一安心

レモンタイムの花が咲きました。

一か所だけなので見落としていました。
レモンの方はたくさん花が咲きましたが、摘果するのは受粉していることを確かめてからと思ったら勝手に減ってました。

落ちた小さな実が鉢の周りに散らばっています。

まだ5月ですがジューンドロップということでいいのでしょうか。
冬の間、地面にへばりついていたワイルドストロベリーが立ち上がってきました。

グランドカバーにしたいので横に広がって欲しいのですが。
ランナー出ないタイプだったらちょっとショックです。
畑の北側三角エリアに植えたワイルドストロベリーが色づいていました。

種が突き出ていて完熟状態ではありませんが、色は黒ずみ始めています。
酸っぱそうで味見する気にはなれませんが、一安心です。
花は他にもまだたくさんついていました。

どれも果実部分が黒ずみ、赤くなりそうなのは見当たりませんでした。

畑の南側三角エリアに植えたものも花が咲いていますが、こちらも黒ずんでいます。

一番最初に植えた庭のイチゴは一度も花をつけませんでした。

いくらワイルドでも痩せ切った土だと育たないようです(汗)。
日本水仙がやっと咲き始めました。

いつもは年末に咲き始めお正月に活けられているイメージでしたが。
OK
キャンセル
確認
その他