2023/04/08(土)チャイブが蕾をつけました

先端を食いちぎられたチャイブですが、無事蕾をつけました。
20230408001.jpg


クロウリハムシに花だけでなく葉まで食べられ枯れてしまったように見えた桔梗も新しい芽を出しました。
20230408002.jpg

クロウリハムシはネギ科の植物が嫌いなようなので、今年はチャイブのお陰で少しはましになることを祈ってます。

20230408003.jpg

白い桔梗も芽を出していますが、近くにあったはずの紫の桔梗が見当たりません。

そのうち出てきてくれますように。

2023/03/21(火)スミレの新顔発見

我が家の庭で一番繁殖しているのは葉が細く花の色が濃いヒメスミレ
20230321005.jpg

頑張って引き抜いているのですが根っこをしっかり張っていて上だけ千切れて終わりです。

次に勢力拡大中なのが斑入りのフキカケスミレ
20230321006.jpg

こちらは抜かずに花扱いしています。

今年は第3のスミレが加わりました。
20230321007.jpg

引き抜かずどこまで広がるか様子を見たいと思います。

増えすぎて後悔するようなことになるかもしれませんが…。
OK キャンセル 確認 その他