2022/08/21(日)アロエが復活気味
シャキッとさせたくて外に出してみたところ、みるみるうちに葉が色あせてしまいました。
元通り玄関の中に戻そうかとも思いましたが芯に緑っぽい色が残っていたので我慢して1週間ほど経ったのが下の状態。

なんとか持ちこたえてくれたようです。
「アロエ、枯らす?」とか言われそうでした(^^;)。
お盆には墓参り用の花を探すのに苦労した桔梗も花が増え始めました。

カーネーションもこのままいけば夏越ししてくれそうです。

人間の方が湿度の高さにめげて今週は竹駆除お休み。先週もお盆でゆっくりしたので来週が怖いです。
2022/08/20(土)今頃木瓜が咲いてます
2022/08/13(土)墓参り
金曜日私が仕事だったため花(たいてい小菊)を買ってなかったのですが、今年はありあわせだけで行くしかない、という感じでしたが朝花を集めている間に雨が降り始めてしまいました。
同じ雨に濡れるのなら午後からにして買い物に行くことに。
結局今年も小菊の束を2セット買ってきました。

「菊くらい買うて来い」と父が降らせた雨かも知れません(^^;)。
午後から日が差してきたので樒とオミナエシ採りに畑へ。
お墓と仏壇に1個ずつイチジクも持って帰りました。

蔓は樒とオミナエシに絡んでいたもの。
庭の桔梗を追加してセンニチコウの赤、オミナエシの黄、キキョウの紫、菊の白とにぎやかな感じになりましたが、わが家が一番最後らしく父がイライラ待ちかねていたかもと想像しながらお参りしました。
2022/08/11(木)今年の柚子は不作気味

それでも自分の家で消費しきれる程度の予感。

カーネーションが鉢植えのまま頑張っています。

最後の花かと思って撮りましたが、まだ蕾が幾つか残っています。
猛暑続きですが、ちょっと意外な感じ。