検索条件

玄関が閉まっているかどうか確認しようと、玄関へ続くガラス戸を開けたとたんに強烈な花の香り。
数日前に蕾の状態で生けられていましたが、それほど存在感はありませんでした。

こちらは2016/7/25のもの。
畑の片隅に植えられているので、気が付いた時にはこんな風に見頃を過ぎていることが多く、よれよれの状態しか見たことが無かったのでカサブランカに見えませんでしたが、今回は匂いで見頃を知らせてくれました。
カサブランカで間違いなさそう?

ここ数週間家の周りの草刈に夢中になっていたので、久しぶりに畑をのぞいたら黄色いオミナエシの花が目に付きました。

絡まっていた蔓を外そうとしたら、ポロポロ花が零れ落ちます。
秋の七草の一つなので早すぎる気がしますが、10月頃まで順に咲き続けてくれるはず。

冷蔵庫の野菜室の底の方に見慣れないフルーツ?と思って引き出したらトマトでした。
ご近所さんから数週間ほど前に貰ったとのこと。
食べる勇気がなく大事にしまわれていたようです。
痛みかけているものを捨てしっかりしているものを洗ったらこれだけ残りました。
丸い形のものは目をつむってこれだけ食べたら通常のプチトマトと区別付かない感じ。
細長いものは一つ味見すれば充分という感じ。ナスビやカボチャと一緒にカレーかな。

自分用の刈払機を買った目的はここをきれいにしたかったから。
道があった場所です。
父が元気だった頃は刈ってくれていたようですが、もう10年近く前の話。
普段は通ることのない場所なので、気がついたらこんな感じに。
雑草の中に笹が混じっていますが、一応チップソーなのと細めの笹だったので刈り進むことができ、草刈を楽しんでいたら、突然ジーンズの裾に刃が絡まり止りました。
刃のついた先端部分が竹の切り株に当たってはじかれ、開いていた右足の方へ飛んできたようです。
幸い怪我はありませんでしたが、かなりびっくりしてしまいました。
購入したタイプは他の機種に比べ短いようですが、扱いやすいよう長さ調節でも一番短くしていたので、一番長く伸ばし、弾かれても脚を直撃することが無いよう位置関係にも気を配るようにし、電池切れで引き上げました。
本当ならもう一回くらい充電して続けるつもりでしたが、疲れると気が緩みそうで止めておきました。
ハンディタイプの掃除機程度の大きさなのでちょっと油断していましたが、危ない危ない。

ちょっと油断した隙に、虫食いだらけに。

今年は本数を減らしてこまめにチェックしようとしていたのに、全部やられてしまいました。

おまけにこんなのまで。アブラムシでしょうか?

上から見るとあまりアブラムシっぽくありませんが。
また来年頑張ります。
OK
キャンセル
確認
その他