2018/11/27(火)大根の収穫が始まりました

台所が2箇所あるのですが、どちらの台所にも大根の使いさしが転がっていました。
大根は一度に2本も買わないのでご近所さんから貰ったのかと思ったら、我が家の畑の大根でした。

なかなか立派な大根です。
大根


葉も農薬を使っていないのに去年に比べるとずっときれい。
大根の葉


後はお猿さんの心配だけ。

2018/10/06(土)白菜その後

最近母の話はもっぱら白菜が中心。
虫がいっぱいついているだの、台風がくれば今頃揺さぶられたら枯れてしまうだの。
白菜


糞がコロコロしていると思ったら青虫。
春に見かけるモンシロチョウの幼虫に似ています。
白菜に青虫


こちらはダイコンサルハムシ
捕まえようとしたらポロリとすり抜けてしまいました。
白菜にダイコンサルハムシ


いつの間にか隣に大根らしきものが植えられていました。
大根の苗

母に確認したらやはり大根とのこと。
直蒔したようですがこれだけ間隔あいていると間引き菜が食卓に乗ることはなさそう。

2017/11/26(日)大根、なんとかなりそう

大根の間引き菜

今年は虫にやられて大根を諦めないと駄目かと思ってましたが、土の上から白いものが覗いていたので、数本引いてきました。
外側の葉はボロボロですが、内側の葉は比較的綺麗。

母によれば、「寒なって虫がいなくなったんとちゃうか」ということです。
まだ残ってはいるようですが、一時の勢いはないようです。

引いた大根は一夜漬けにしましたが、しっかり大根辛かったです。
貝割れ大根ですら辛いので、当然かも知れませんが。

2017/10/30(月)間引き菜終了…

その後食卓に間引き菜が出てこないと思ったら、悲惨なことに。
20171030001.jpg

20171030002.jpg

間引くと残ったのが全部やられそうなので、そのままにしているとのこと。
去年は白菜は虫に食われて駄目でしたが、大根は大丈夫だったのに…。
なんとなく去年と同じようなところに植えられているのが原因でしょうか。

2017/10/10(火)大根の間引き菜

父は大根の種を育苗ポットにピンセットで3粒ずつ蒔いていましたが、母は畑の畝にそのまま筋蒔きしています。
畝に種をバラ撒いただけ?と言いたくなるほど広がっていますが…。
お陰で間引き菜(抜き菜)をしばらく楽しむことができます。
大根の間引き菜

今年初めての間引き菜。
毎年一番最初の間引き菜は生姜風味の一夜漬けにします。

洗った抜き菜

水道代が気になりますが、食べた時にジャリっとしないよう一つずつしっかり洗います。

間引き菜の浅漬け

塩をしながら浅漬け器に押し込んで、一晩置きます。

間引き菜の浅漬け

絞って刻んですりおろした土生姜をまぶしたら、これだけ?と言いたくなる量に。
塩が薄すぎた場合はちりめんジャコを混ぜたり。
逆に強すぎた場合は鰹節を混ぜたり。
熱々ご飯によく合います。
OK キャンセル 確認 その他