2023/04/20(木)今日は一日タケノコの番

たくさんいただいたタケノコをなんとかゴールデンウィーク用に保存したいとこちらを参考にメンマ作りに挑戦。
中央の色の濃いのは糠漬けにしたもの、周りの薄い色は米のとぎ汁につけたもの。
とぎ汁の方がうまく発酵していないように思われた(2日経っても酸味が出ず塩辛いまま)ので、あきらめて干し始めました。
20230420001.jpg


晴天ですがあまりカラっとした感じではなく、乾燥には向いていない日です。
20230420002.jpg


ザルの見える和室の床の間や縁側のふき掃除、庭の草引きなどで時間をつぶしました。
幸い招かれざるお客さんはアリくらいで、3時には日が陰りますが5時半まで外に放置しました。
20230420003.jpg

少しは縮んだ気がします。

2019/04/23(火)筍いただきました

筍

大半は既に大きなお鍋で灰汁抜き中でしたが、私が写真撮れるようにわざわざ2本だけ残しておいてくれたそうです。
「見てみ、今までのよりずっときれいで立派な筍やで。○○さん(届けてくれた従姉の旦那さん)、仕事やめたから一生懸命世話してくれてるんやわ」と母。
本当かどうかは分かりませんが、確かに皮が白くて柔らかそうです。
感謝です。

2018/05/04(金)筍をいただきました

今年は我が家周辺では筍が不作らしく、何時もは複数のご近所さんから一度には湯がききれないほどいただくのですが、今年は湯がいたものを1つか2ついただいたのみ。
皮付きの筍を見たのはこれが初めて。
筍

以前は出荷もしていたという従姉が届けてくれました。
毎年届けてくれるので母は糠を捨てずに残して心待ちにしておりました(^^;)。
ただやはり不作なようで、佃煮くらいにかならへんけどと言い残して帰ったようです。

最近私が休みの日は台所に入ろうとしなかった母ですが「新鮮なうちにあくぬきせんとな」と台所に運び込んでいました。
従姉に感謝です。

2016/06/19(日)竹(育ち過ぎた筍?)のキンピラ2

折り取った竹

前回の竹のキンピラがおかわりっ!と言いたくなるほどおいしかったので、また生えてきていたのを今夜の一品に。

皮を剥いた竹

皮を剥く前は3本で充分かと思っていましたが、意外に嵩が減ったので追加。
あまりに色が付いているところはだめかと「どのくらいまで食べられる?」と母に尋ねると「ほとんどいける」という返事。

薄切り

手で折り取ったギザギザの部分を少し切り落としてから薄切りに。
この後、炒めるのが面倒やからと湯がいてからキンピラに。

キンピラ

仕上げにラー油を落とすとメンマ風になり、おつまみにぴったりです。
OK キャンセル 確認 その他