近所の朝市に出品するお手玉作成中。
この3cmほどの隙間からペレットを流し込むわけですが、缶の上でやると失敗することはまず無い。
それなのに横着して何もないところでやると激しく散らばりまくり…。
自分では全く同じようにやっているつもりですが、不思議です。

隔週の朝市なので、2週間で6セットのペース。

余暇時間がほぼすべて取られる状態。
手間賃考えると採算取れませんが、PCに向かう時間が減ったのと、捨てるしかない端切れがお金に替わるのが嬉しいです。
とは言え暖かくなり草が生えだすと、こんなことをしている余裕無くなりそうですが。
OK
キャンセル
確認
その他