糠はまだ少し残っていますがネキリムシの被害復活。

大きな葉と若い葉と1本ずつやられています。
1日1本のペース。
同じく被害を受けた他の2株は今のところ大丈夫です。
効果あったというべきか無かったというべきか…。
白菜も1枚だけですが、被害が続いています。

こちらはもう少し様子見です。
パプリカがやっと色づき始めました。

赤いパプリカのはず。
たくさん成りましたが色が変わる前に何者かにかじられて一つも口にしていません。

ミニパプリカの苗を買ったはずですが、去年より実が大きい分色づきが遅いです。
来年はもっと小さなパプリカにしたいと思います。
OK
キャンセル
確認
その他