2024/09/15(日)ポーチュラカの挿し木
蕾がたくさんついていて挿し木にはあまりいい時期でないような気がしますが、早くプランターを空けたいので。
蕾部分をカット。

蕾だけをかき取る。

花ガラも蕾もそのまま。

3通りのやり方で試してみました。

本日2日後の様子。

余計なことをせずそのまま挿したものが一番元気なようです。
花殻は勝手に落ち、蕾だったものが咲きました。
他の2つは傷を与えると傷口から水分抜けるのか、くったりしています。
ということで、本日別の鉢に新たに3本蕾付きで挿しました。

無事根付いてくれますように。