ウバユリ(姥百合)

2016/07/17 ユリ科白い花
ウバユリ

ウバユリ(2016/07/17)

ウバユリの葉

ウバユリの葉(2016/03/27)

ウバユリ

ウバユリの蕾(2016/06/05)

ウバユリの蕾

ウバユリの蕾(2016/07/04)

ウバユリの花

ウバユリの花(2016/07/17)

開花期の葉

開花期の葉(2016/07/17)

花が咲く頃には葉が枯れてくる事が多いため、歯(葉)のない姥にたとえられたそうです。

ホタルブクロ(蛍袋)

ホタルブクロ

ホタルブクロの花(2016/06/06)

ホタルブクロ

ホタルブクロの蕾(2016/06/06)

ホタルブクロ

ホタルブクロ

ホタルブクロの花(2016/06/06)
ホタルブクロ


ホタルブクロ

ホタルブクロの花(2016/06/26)
未だ咲いていました。蕾もあるので、もうしばらく楽しめそうです。

マタタビ

マタタビの花

マタタビの花(2016/06/06)
の花とお茶の花に似ています。

マタタビの花

マタタビの花(2016/06/06)
マタタビの花

マタタビの花(2016/06/06)
マタタビの葉

マタタビの葉(2016/06/06)

マタタビの実

マタタビの青い実(2016/06/26)
マタタビの実


虫こぶになったマタタビの実

虫こぶになったマタタビの実(2016/06/26)
マタタビ酒にするには、こちらの方が薬効があるとのことで人気。
虫こぶになったマタタビの実


白化したマタタビの葉

白化したマタタビの葉

白化したマタタビの葉

白化したマタタビの葉(2016/06/26)
花が咲く時期に、葉の一部が白くなる、と言われていますが実ができ花は一つもない状態ですが葉は白くなったままでした。

猫にマタタビのマタタビ。

用途

キウイと同じ仲間で熟した実は食べることができるようですが、あまり美味しくないとのこと。
虫こぶになった実はマタタビ酒に。

ドクダミ(毒矯み)

ドクダミ

ドクダミ(2016/05/23)
臭いさえなければ清楚な花と特徴的なカラーリーフのような気がしますが…。
虫に食われているものもあまり見かけませんし。

ドクダミ

ドクダミ(2016/04/02)

ドクダミの蕾

ドクダミの蕾(2016/05/18)

ドクダミの花

ドクダミの花(2016/05/22)

ドクダミの花

ドクダミの花(2016/05/23)

5弁のドクダミ

ラッキードクダミ(2023/06/08

6弁のドクダミ

花弁が6枚(2023/06/09

用途

葉は薬膳料理で天ぷらにされてました。
干した葉をお茶代わりに。汗疹に効くと言って飲まされました。
世間ではジュウヤク(十薬)と呼ばれているようですが、「ジンヤク」と呼んでいます。
OK キャンセル 確認 その他