検索条件 タイトル 全文 から 絞り込み 検索タグ 材料 タグで絞り込み つる性(7) アカネ科(2) アケビ科(1) イネ科(1) イラクサ科(1) クワ科(1) サルトリイバラ科(1) ツバキ科(2) バラ科(1) ブナ科(1) マツブサ科(1) マメ科(1) ムクロジ科(1) ヤマノイモ科(1) 白い花(2) 秋の七草(1) 紫の花(2) 赤い実(2) 遊び(2) 食べられる(5) 日付で絞り込み 2015年(14) 2016年(2) 全16件 (4/4ページ) 一覧表示に切り替え 記事本文を表示
ホケッチョ 2015/10/25 イラクサ科遊び材料 ホケッチョと言う呼び名はどこから来たんだろう!?検索してもまったくそれらしいのが出てこない。 全国的には「カラムシ」と呼ぶらしい。カラムシのムシは虫ではなく「蒸し」。茎を蒸して繊維にしたとのこと。今では高級繊維。毛虫の付きやすい雑草のイメージしかありませんでしたが。 茎を折ってみたところ、皮がきれいにはがれ、なるほど長い繊維が取れそうな感じです。 遊び 子供の頃大きな葉を摘み4つ折にし、円錐形の袋状にし、上から叩いて袋を割って遊んだ記憶があります。何が楽しかったのでしょう。紙鉄砲と同じで割れる時の音の大きさでも競ってたのかしらん。