キツネノカミソリ(狐の剃刀)
スイセン(水仙)
ハナニラ(花韮)
2016/03/31


ハナニラの花(2016/03/27)

ハナニラの葉(2016/03/27)
野菜のニラはネギ属。こちらはハナニラ属で食べられません。
どちらもヒガンバナ科で、野菜のニラは花も食べられるので、ハナニラとして売られることがあり、非常に紛らわしいです。

川縁の桜の木の下に生えていたハナニラ。我が家でも生き延びているはずです。
2025

畑の花エリアへ移植(2025/05/01)
ニラ(韮)
2016/03/27

今年も生えてきたニラ(2016/03/27)。

ほとんど雑草です。

ニラの蕾(2016/07/16)
食べられる方の花韮です。
食べられないハナニラはこちら。

ニラの花(2016/08/07)

ニラの花(2016/08/07)

あちこちで咲いているのを見かけるようになりました(2016/08/28)

ヒガンバナ科らしい実ができかけています(2016/09/11)

ニラの種(2016/10/09)

ウリハムシ除けに植えてみました(2021/05/22)
コンパニオンプランツ
- ナス科の野菜(トマト、ナス、ピーマン)
- ウリ科の野菜(キュウリ、カボチャ、ズッキーニ)
- イチゴとは相性がよくない